頸動脈エコー検査は、動脈硬化が起こる可能性があるかどうかを調べる検査です。 耳の斜め下あたりにあり、ドクドクと波打っている頸動脈は、検査のしやすい部位ですが、動脈硬化が起こりやすい部位でもあります。 そのため、自覚症状がなくても、定期的に検査を受けられることをおすすめします。
こんな方におすすめです
診療台に仰向けに寝ていただき、首にゼリーを塗ってプローブをあてて観察します。痛みはありませんので、リラックスして受けましょう。
甲状腺はのどぼとけの下にある約3cm程度の小さな臓器で、全身臓器の新陳代謝を活発にする甲状腺ホルモンを分泌しています。 甲状腺ホルモンは、多すぎても少なすぎても、さまざまな甲状腺疾患を引き起こすもとになりますので、ある症状が一定期間続く場合は検査を受けてみられることをおすすめします。
皮膚の乾燥 / 冷え性 / 声のかすれ / 物忘れ / 食欲低下 / 体重の増減が見られる / 動悸 / 多汗 / 疲労感 / 手の震え / 息切れ など
C型肝炎は、過去に輸血を受けたり注射針の使い回しをされたりしたことにより、全国に感染が広がりました。 C型肝炎は、放っておくと慢性肝炎や肝硬変、肝がんに進行するおそれがあるため、早めの検査・治療が必要です。 当院は、肝臓病専門医が肝臓疾患の診察や検査・治療を行っております。 インターフェロンフリー治療にも対応しておりますので、ご希望の方はお気軽にご相談ください。
血液検査を行います。
※費用は全て税込みです。
当院では、さまざまな種類のワクチンをご用意しております。 土曜日にも実施しておりますので、平日にはお仕事などで来られない方はぜひお越しください。
当院では、以下のような注射・栄養点滴に対応しております。ご希望の方はお気軽にお申し付けください。
ニンニク注射は、成分に含まれるビタミンB1のにおいがニンニクに似ていることから、名付けられた注射です。 疲労回復効果があることから、有名アスリートも打っているといわれています。
ビタミンB群が含まれた薬液を注射します。
ヒトの体内で合成できないアミノ酸を注入することにより、美肌効果や疲労回復効果を得ることができます。
アミノ酸の成分を点滴もしくは注射を用いて体内に注入します。
患者様・ご家族の願いに寄り添います
身体のことで不安なこと、心配なことがありましたら、いつでもご相談ください。※予約枠の空きが無い場合でもお電話にてご調整させて頂きます。